若柳庸日本舞踊研究所|日本舞踊で日本の伝統・作法を学ぼう
第31回 城北ブロック舞踊公演 演目「松竹梅」
第21回 庸寿会舞踊公演 演目「山姥」 会主 若柳 庸
第21回 庸寿会舞踊公演 演目「君が代松竹梅」
第21回 庸寿会舞踊公演 演目「妹背山道行」
第21回 庸寿会舞踊公演 演目「賎機帯」
第21回 庸寿会舞踊公演 演目「京鹿子娘道成寺」
第21回 庸寿会舞踊公演 演目「瓢箪鯰」
第6回若柳庸子リサイタル 演目「山姥」
日本舞踊を習うことは教養を高めること。常に前向きに自分を磨くことを大切に!
■
第57回正派若柳流定期公演
日時:平成31年4月13日(土)
場所:国立劇場 大劇場
■
第62回文京区日本舞踊のつどい
日時:平成31年2月10日(日)
場所:文京シビックホール 小ホール
詳細はこちら>>>文京区日本舞踊普及会
若柳庸日本舞踊研究所は日本舞踊を通して、文化への視野を広げ、日常生活に文化を反映していける、常に前向きに自分を磨くことを大切に考えています。日本舞踊を習うことは教養を高めること。
着付け、礼儀作法もお稽古の内、心配せずとも身のこなしと共に自然に身に付いていきます。
・
体験教室のご案内
見学も可能です。お気軽にお問合せください。
・各種お問い合わせは目白本校まで
東京都文京区目白台1-14-4 / TEL:03-3941-1627
Copyright(C)若柳庸日本舞踊研究所